見えてこないこと [歯科技工士]

この業界、ハッキリ言って先が見えてこない。

今、自分以外の技工士はどんな生活を送っているのさえ分かりません。

業界を良くしたいという想いが届いてきません。

時代は変わったのでしょうか。

技工士の生活水準が良くなってきたから、もう声を上げる必要は無いのでしょうか。

失意の中にこそ真の大望が生まれる

そう思っている私だからこそ、今技工士が一つになれるのかと思っていたのですが、
現代の技工士には失意が無いのかもしれませんね。


歯科医師の方からコメント頂きました。

技工士の待遇について悩んでおられますが、やはり歯科技工士自身がもっと真剣に取り組むべき問題だと思います。

歯科医師が、将来歯科技工士がいなくなったらどうしようと心配していても、歯科技工士自身が「どうでもいいや」と思っていてはダメだと思うんです。

「お前は何をしたいんだ?」という声もありますが、まずは技工士が一丸となって問題に取り組んでみませんか?

私自身は後々行動を起こそうと考えています。

しかし、その為のステップが未だ踏み出せていない状態です。

こんな状態だとメールボックスの開設もできません。

歯科技工士が団結するのは無理なのでしょうか。

nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 3

コメント 10

pie

正直何がしたいのか全く理解できない。

貴方が手広くやってるラボの就労形態を叩けば叩くほど、
うちのような個人ラボは無責任に偉そうな事を言える。
人なんか雇う気ないから、労働基準法は遵守すべきって平気でいえる。
奴隷のような扱いして酷いラボだと・・正義面して業界を愁うと、
何も知らない新卒や学生にはそんなラボで働きたいと・・云われる。
雇う気がないから、週40時間・週休二日・月給20万・ボーナス3ヶ月と、
好き勝手なことを無責任にいうが、実際は舌も出す気はない。

人を雇うには金銭面は云うに及ばす、教育面でも多大なコストを要求される。
週40時間、有給、社会保険など厳しい足枷もある。
彼ら大手が人を雇わなくなったら、技工士はどこに就職するのか?
無責任なうちのような個人ラボはせいぜいパートでしか雇う気はない。
暇なときやお盆・正月は勤務時間が少なくなりますが我慢してください。
勉強したいのなら無給で勉強しにきてください。
お金が欲しかったら開業してください・・・。

新卒や勤務者にとって癌なのは私たち個人ラボってことは承知してる。
人を雇う気のない・陳腐な機材しか持ち合わせない個人ラボは、
業界の発展を阻害してるだけの存在であるのも事実。
だから、国なり技工士会は構造基準を徹底して、
事業所がある程度の規模になるように・雇用の受け皿となり得る様に、
業界再編をしたいと企んでいるんだろう。

我が県では従業員に社会保険・厚生年金に加入しているラボは、
5~7軒程度だと仄聞する。
もぐりを含めて県内500近くラボがあるのに1~2%程度でしかない・・
介護保険を含めれば給与の25%ちかくも負担してるラボは、
さんざん槍玉にあげられ・足を引っ張られて事業への情熱を失い、
ますます我ら個人ラボは安泰の時代を迎える事となろう。








by pie (2010-08-16 02:16) 

だびで

焦ってはいけませんよ! 心配で書き込むことにしました。

上のような持論を書き込む人もいますがね。
弱い立場に置かれている人は誰しも、自分の置かれている立場に同情し、現実に耳目を覆い、推論で自らを正当化しようとします。
その愚はご本人もお分かりでしょうけど・・・。
私もそうかもしれないのですが、長年の苦労で考え方が歪んでしまっている人がこの業界には多いんですよ。

それはさておき・・・

誰にでも判ることですが、どんな立場の技工士も不安と不満を抱えてこの仕事をしているのは事実ですから、どこかで折り合いをつけて団結すればいいのに、といつも思っています。しかし、立場によって利害が異なるため技工士全体が一致団結するのは大変なことだと思います。

ここで管理人さんが訴えておられるのは、限りなく労働争議に近いことのように感じます。
管理人さんの訴えは確かにその通りです。従業員としての立場ならね。

私は、どのような立場であっても望まれるスローガンが必要だと思うのですが、管理人さんは何か思いつかれるでしょうか?
そして、どのような行動が理想なのでしょうか?
「絵に描いた餅」なんですけど、私もかつて覆面デモなど色々と考えたものです。
今なら「技工士の家族の会」みたいなものを組織して訴えていくのも良いと思います。
まず、アイデアを出し合わないと。嘆くだけなら人も去っていきます。

私は管理人さんのここでの発言はとても価値あることと思っています。
管理人さんは書き込みが減ったことを気にされていましたが、ここには私も含め、常連さん以外の立場や世代を越えた方々の書き込みが多い。
十分凄いことだと思いますよ。

ゆっくり考えましょう。
ですから、病気との闘いには何としても勝ってください。







by だびで (2010-08-16 18:32) 

ひらりん

1日考えました
立場の違いで考え方も違うでしょう
生活に苦しむ人から高級外車を乗り回す人まで技工士も様々です
pieさんのカキコミは前回の私のカキコミと同様、個人ラボの雇用姿勢に対するもので納得のものです
だびでさんのカキコミも同様、ここに集う皆様の団結を訴えるものです。
現状でメールbox開設しても叩かれるだけです
有志が結束して組織作りが必要ですね
ただし、相当のリスクは覚悟しなければいけません
管理人さまがご心配いただいたように危険なカケではあります
方向性は見えてきた気がします。
千里の道のりではありますが・・・。
管理人さま無しではあり得ない話ですのでまずはお体をご自愛くださいませ
by ひらりん (2010-08-16 21:07) 

王譯平

管理人さんへ
コメントを書き始めましたら、長い文章になってしまいましたので、私のブログ“老馬之智”に載せることにしました。
暇なときに立ち寄ってみてください。
まだ若いのですから、人生をあまり深刻に考えるのではなく、見知らぬ土地に行って、過去をすべて忘れるのも気分転換のために良いかもしれませんよ。
お身体、どうか無理をしないでください。


by 王譯平 (2010-08-17 01:40) 

コットン

はじめまして!

私は歯科衛生士です。

学校卒後、度重なる父の転勤、結婚等で、数県の歯科医院で勤務をしましたが、
技工料金の地域差に驚きました…。

総義歯なんて地域差が3倍以上ありましたよ。
現在住んでる某地域が一番安いかな…。


第三者の立場から見れば、
歯科医は全国同じ保険点数貰うのに、
なぜ技工を委託される歯科技工士は個別で技工料金が違うんだろう?って単純に疑問があります…。

保険の技工物で技工料金の高いラボと、すごく安いラボ。とても同じ精度、品質の物作ってるとは思えないし‥。
患者が地域や歯科医院によって不益を被るならば、
これって制度の不備じゃん? って誰もが思うと思う。

歯科技工士の怠慢とか努力とかの問題じゃない。

保険の意味をなしてないでしょ?

某会もしくは、厚労省の思惑か、政治の怠慢。

この業界は自力での解決は無理!
政治か行政の介入が不可欠だと思います。

保険なら全国同一技工料金に、
もしくは補綴や義歯の製作料金を保険から外すべきです。

by コットン (2010-08-17 11:28) 

C・ha

歯科技工士の唯一の組織である歯科技工会も数割程度しか入会していませんし、10年ほど前に立ち上がったイデアも途中で立ち消えました。
この業界は、歯科技工士だけでどうにかしようと思うのは不可能なのではないでしょうか?
コットンさんもおっしゃるように政治か行政の介入が不可欠だと私も思います。

このブログがどこまで影響力があるかわかりませんが、とりあえずははじめてみないことには何も動きません。
やるだけやってダメだったら・・・・・・・、また考えてみては?
そこまで業界の体力が持ちこたえていればですが・・・・。

数日間考えてみましたが、どうしたらいいのかなかなか頭に浮かびません。
by C・ha (2010-08-18 14:52) 

だびで

ひらりんさん、C・ha さんが懸命に考えておられる様子に感動しました。
先にちょっと触れましたが、以下は私なりの考えです。ご一笑ください。

できる限り少ないリスクで、と考えるなら「歯科技工士の家族の会」を発足させるのが現実的でしょうね。家族なら技工士本人以上の人数がおられますし、技工士本人ではないのでリスクも低いと思います。
「ずるい」と思われるかも知れませんが、リスクを回避できなければ人も集まらないのが現実でしょう。
現状の訴えを為政者に届けるためには、とにかく人を集める=発言権を持つ、ということです。何も技工士だけで運動を起こすことはないと思うのです。

私は技○士会の会員(会合に一度も行った事のない幽霊会員ですが。)ですから、毎月機関誌「日○歯技」が届きます。その巻末に月々の物故者氏名が年齢とともに掲載されていますが、若くして亡くなる方の多さには本当に驚かされます。
技○士会なんて1万ちょっとの会員数なのに、その割合が異常すぎるとずっと思っていました。
これはもう、れっきとした目に見える、この職業の異常さ加減を示す証左です。証拠として捨てずに残しておくべきでしょうね。

皆さんもそうでしょうが、私の身の回りでも技工士の突然死だの自殺だのとよく耳にしますし、何人かの知り合いを亡くしてもいます。
本音を言うと、「歯科技工士の家族の会」より「歯科技工士被害者家族の会」の方がいいと思っているくらいです。

とにもかくにも、具体的な行動と指針を考えるということは骨に肉をつけていく作業です。私も真剣に考えたいと思います。手の内を明かす事になるかもしれませんが、まずはここがもっと注目されれば、と思います。

長文、失礼しました。

by だびで (2010-08-18 17:57) 

C・ha

10年ちょっと前に友人と「歯科技工士の半分とまでは行かないけど、20%くらいがインターネットを見られるような環境になればきっとこの業界は良くなるよ」「みんながメールアドレスを持つようになれば飛躍的に情報も伝達できるよね」と話していたことを思い出しました。
当時は40名いるラボで働いていましたが、Eメールアドレスを持っている人でさえ3人しかいませんでした(笑)

この10年で、誰もがネットサーフィンをでき、アドレスも持っています。
しかし、情報はちゃんと伝達できているのでしょうか?

有効活用するいい方法はありませんかね?



by C・ha (2010-08-19 22:55) 

さと

調子はいかがですか?今まで大変な思いをされてこられたんですね。胸の詰まる思いです。
きっと私と同じ思いをしている人が、たくさんいるはずと探すうち、偶然このブログを見つけました。私の彼は技工所勤務の技工士です。彼と出逢って初めて技工士の窮状を知りました。休みなく毎日深夜まで働いては、体を壊しています。ただ患者さんの為と、真面目に一生懸命に働いています。仕事ですり減り、余裕もない毎日…もちろん、忙しすぎて逢う時間も、電話する時間も滅多にありません。入れ歯に彼を取られました。。
こんな状態で結婚すれば、私に苦労をさせてしまうからと彼も悩んでも、どうにもならず時間だけが過ぎていきます。技工が大好きな彼から仕事は取れないですよね。開業する夢を支えて一緒に頑張りたい反面、不安が募ります。
ただ人間らしい生活をさせてあげたいです。
技工士の現状を知る人でないと相談にもならず、一人で考えこんでいました。
ただ、聞いてもらいたかった。このブログを見つけて嬉しかったです。
ありがとう。
技工士さん達、仕方ないんだろうけれど、くれぐれもムリはしないで下さいね。皆、心配していますよ。
by さと (2010-08-20 17:18) 

C・ha

もう10年くらい前になるかな・・・。新潟で小学生が誘拐されて10年近く監禁されていたという事件を覚えている人はいますか?
みんな「なんで逃げ出さなかったんだろう?」「監禁犯(?)のお母さんは少女が監禁されているのを知っていたのに、どうして知らないフリをしてたんだろう?」って思ったはずです。
普通の民家の2階に監禁されてたら、いつでも逃げ出すチャンスってあるはずですよね。
でも、少女はしなかった・・・・。

これって、いまの歯科技工士にも言えますよね。
逃げ出す気になれば逃げ出せるんです。でも逃げ出さない。

はたから見たら、「そんなに大変なら辞めれば」「労働基準局に逃げ込めば」って思うはずです。

もう完全にマインドコントロールされてしまっているんですよ。
こうなるともう誰が何て言っても無理。
本人が変わらないと・・・・・。
みんなマインドコントロールされてるし、まわりも観て見ぬフリです・・・。

by C・ha (2010-08-21 04:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。